RSSを表示する

このブログをマイリストに追加


2010年12月31日 (金)

第40回 犬グッズ!?

12月17日。

猫パンチTV関係者4.000人を招いて、都内の有名ホテルで盛大に忘年会が行われました。


Img_0142

テーブルにずらりと並んだ高級食材。


Img_0143

出席いただいた紳士淑女。


Img_0144

高級ビールも


Img_0145

30年もののワインも惜しみなく提供される盛大なパーティー。


Img_0146

ホテルでの〆は、幻のパエリヤ。


Img_0147

そして場所を都内の有名一流割烹にうつして二次会。


Img_0148

一流割烹には一流メニューしかありません。


Img_0149

そして選ばれし人間しか味わえあないという幻の日本酒。

それを独り占めして飲んでいたのが……


Img_0151

〆サバ模様のお召し物がとてもステキなトコトン先生!


〆サバ? いやトラフグ模様?


ま、なんでもいいです。

先生はしこたま呑まれておりました。


Img_0153

そして幻の日本酒を空っぽに……。


この日のトラフグ先生の模様は加藤ブー執筆の「猫パンチTV」メルマガにも書かれていますので、チェックしてください。


あ、猫パンチTVメルマガ、おもろいので読者登録してくださいね~!!

役立つ情報はあまりなく、どうでもいい情報を配信しております~!!


猫パンチTVメルマガはこちら。


Img_0152


そんなこんなで盛り上がる〆サバトコトン先生!

夏、2、3日放置した後の〆サバ並みの存在感であります!!


そんな〆サバ先生が描いてくれたのがコレ!

Vol40

犬グッズ!

(クリックで拡大します)


……すみません。

もう本当ネタが尽きてしまいました……。

考えても考えても、何も思い浮かばないんです。


トコトン先生「ケッ! だらしねぇ! この草食×××野郎!!」

URA EVO「そんなこと言って、先生だってアイデアないでしょ!?」

トコトン先生「なんだとこの野郎!? あたしゃねぇ、毎回、自分で一生懸命考えてんだよっ!!」

URA EVO「嘘ばっかでしょ!?息子とかご主人とか、あとはMさんとかに考えてもらってんでしょう!?」

トコトン先生「…………。まぁ、細かいことは気にすんなよ? モテねぇぞ?」

URA EVO「……でも今回のグッズ……どれもこれもいいですね……」

トコトン先生「さすが! この包×アナ×野郎!! たまにはいいこと言うじゃねぇか!!!」

URA EVO「やっぱ……犬になるとイキイキしますよね……」

トコトン先生「…………猫派ですけど?」


そんなわけでマニアに支持され続けたこの猫グッズ研究所は、今回で一旦お休みです。


ここで一度充電期間に入りたいと思います。


僕はこの充電期間、猫ブロガーをやめて、作品執筆に励み、来年の今ごろはポプラ社で記者会見している予定です。


元暴走族のリーダーのトコトン先生は西麻布で傷害沙汰を起こし指名手配。来年の今頃は相手にひん死の重傷を負わせたということで起訴されているでしょう。


充電期間がどれくらいになるかわかりません。

復活してもこのコンビになるかもわかりません。


もし、「私は猫派のイラストレーター! 酒を飲んでも暴れません!!」という方がいらっしゃいましたら、一報ください。


お待ちしております。


アンケートへの協力もお願いします。


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年11月30日 (火)

第39回 クリスマスプレゼント!?

tokoton「やばい……やばいわ……海老蔵の事件、まったく他人事に感じられない……」

URA EVO「???」

tokoton「酔って暴れた数なんで、もう覚えてられないほどだもの、私」

URA EVO「…………」

tokoton「……って言うか、酔って暴れちゃいけないわけ!?」

URA EVO「!!!」

tokoton「私は誰にも迷惑かけてないわよ!?」

URA  EVO「!?!?!?」

tokoton「あー、なんかむしゃくしゃする! これは呑まないとおさまらないわ!!」

URA  EVO「…………」




そんなわけで酔っぱらい格闘王、tokotonの新作はこれ!



Vol39 クリスマスプレゼント

副題 酒は呑んでも呑まれるな

(クリックで拡大します)


1.猫&ねずみラジコン


猫とねずみのラジコンです。これの何がおもろいのか!? そんなこと聞くあなたは、tokoton先生に殴打される危険性アリ! 今日のラッキーカラーは蛍光こげ茶! ピカピカ発色しているけど、地味なアイテムを身につけて夜の西麻布に繰り出そう!


2.ネコオセロ


「ふつうのオセロでいいじゃん」とか言う人は、tokton先生に前歯を折られる危険性アリ! 非常階段をダッシュで降りて逃げてください。今日のラッキーアイテムは、ショッキングピンクの警棒。夜の街に繰り出す時に必携のおしゃれアイテムです♪


3.ネコブロック


「ふつうのブロックでいいじゃん」とか言う人は、tokoton先生に頬骨を折られる危険性アリ! そうなる前に、土下座して謝っちゃいなよ!! tokoton先生はすぐに許してくれるはず。でも朝までtokoton先生のセクハラ説教に付き合わされるはめに!!


はい、そんなこんなで、本当にもうネタ切れでございます。

ネコオセロに描かれているように、「このコーナー自体、どげんかせんといかん!」状態です。

正直に白状しますが、今回のネタはtokoton先生の御子息が考えてくれました!

サンキュー!!


そんなわけで次回は重大発表がありますよ。


あ、アンケートもよろしくお願いします。








| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年10月26日 (火)

第38回 iPhoneグッズ

URA EVO「ダメ! 全然ダメ!」

トコトン先生「ハラ減ったなー!」

URA EVO「まったくダメ!!」

トコトン先生「最近、ホストクラブも行ってないなぁー」


URA EVO「…………」

トコトン先生「オレオレ詐欺でもやってあぶく銭稼ごうかなぁー♪」

URA EVO「俺の話、聞いてますか?」

トコトン先生「もちろんだっちゃ!」


URA EVO「聞いてないでしょ?」

トコトン先生「聞いてるだっちゃ! だっちゃ!」


URA EVO「…………」

トコトン先生「だっちゃ! だっちゃ! ダンチョネ節♪ みたいな?」


URA EVO「この動画を見て、衝撃を受けたんです……」

※一番下の動画です。

トコトン「ダンチョネー!?」


URA EVO「僕たちがこれまで考えてきたのは、常識にとらわれたつまんない商品だったなって……」

トコトン「どんちょね……?」


URA EVO「この動画の商品のようにもっとブッ飛んだ商品を考えなくちゃ!!」

トコトン「ダンチョー!!!!!!!!!!!!」


もはや日本語さえ話せなくなったトコトン先生の新作はこちら↓

Vol38


iPhone(スマートフォン)グッズ

(クリックすると大きくなります)

もう誰の声でもいいです。


1.ビッグ猫カバー

あなたのスマホを過剰にデコレートします。もちろん猫顔で! スマホ本体の何倍もあるこれを使えば、バッグに入りません!(入るって書いてあるけど、入りません!)。これを装着するとiPhoneなのに、iPadなみのデカさに! コンパクトの意味が台無し! でもスマホの熱で暖かくなって、これからの季節、尻にしいたりするには最適でしょう。


2.プチプチカバー

そうです。ちょっと前に流行ったプチプチおもちゃのパクリです! 開き直り!! プチプチをスマホのボディに装着することで落とした時も安心! ヒマな時はプチプチをつぶせばいいんです。ただ、つぶしたプチプチはもとにもどりませんので、新しいプチプチカバーを購入ください。これでガッポリ儲かります。ぐふ♪


3.スライムカバー

どうやってできているか? とか言いっこなし! 今回はとにかくブッ飛んでいる商品がいいんです! これもスライムですから、落とした時も安心! あと、ストレスがたまった時はちぎっては投げ! ちぎっては投げるとストレス解消! ただちぎったスライムはもとにもどりませんので、新品を購入ください。これでガッポリ儲かります!!


でもまだまだ常識にとらわれてますね。

ダメだ!

こんなのじゃ!!

もっと激しくクレイジーなグッズを考えないと!!


でも、アンケートは冷静にお願いします。




| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月30日 (木)

第37回 禁煙グッズ 

トコトン先生「まいどぉ~♪」

URA EVO「…………」


トコトン先生「猫好きイラストレーターのトコトンでぇ~す!!」


URA EVO「ケッ!!!」

トコトン「前回のよくわかんない裁判で、やっぱりトコトンが描くべきだ! という判決が出ましたぁ~♪」

URA EVO「ふんっ!」


トコトン「そういうわけで、半ケツも出しまぁ~す♪ ぷりぷりぷり~♪」


URA EVO「お下品!」


猫パンチTV読者の温情判決により今後もトコトン先生が描くことになりました。

はぁ……いいチャンスだったのにな……。

そんなわけで調子こいてるトコトン先生の今回の作品はコレ!


Vol37

禁煙グッズ

(マーシーの声でお願いします)

※クリックで拡大します。


10月1日から煙草の値段が上がります。愛煙家の人たちはこれを機に、禁煙にチャレンジする人も多いとか。


「煙草の値段が上がるならさぁ、イモ焼酎の値段を下げればいいのにねぇ~♪」と、どこかのキッチンドランカーが叫んでいます。


うるさいので無視しましょう。


1.ネコレット ラムネ&パッチ

禁煙を助けてくれるアイテム。まぁ、僕も20年くらい煙草吸ってて、7年くらい前にスパッ!とやめました。正直言いましてですね、こんな補助アイテムにたよっているようじゃ無理でっせ! 禁煙に必要なのは「気合いと根性」。これだけです。


2.自販機型 換算機

まぁ、難しい名称になっておりますが、つまり煙草1箱で猫缶が買えるとか、煙草○箱で猫タワーが買えるとか、煙草の購入代金を猫関連のグッズに換算してくれる計算機ですね。煙草買う金があるなら、「もしもの時の愛猫貯金しよう」とか「いい猫缶を食べさせてあげよう」というものです。猫も幸せ、煙草をやめれて人間も幸せという感じでしょうか!?


3.猫の屁 禁煙パイポ

……皆さんは猫の屁を嗅いだことはありますか? 僕はあります。一瞬、失明したのかと思いました。それくらい臭いです、あれ。スカンクがくさいといいますが、猫の屁もかなり臭いですよね。このパイポ、その猫の屁エキス入り。でも、ここまで書いて思ったんですが、禁煙パイポが猫の屁じゃダメじゃん! 禁煙しなくなっちゃうよね。煙草が猫の屁味だったら、誰も吸わなくなるからいいんじゃないの!?


まぁ、要するにですね、愛猫のためにも煙草やめちゃいなよ! っていうことです。

「焼き肉の後の一服がうまい」って、それよくわかる!

「コーヒーの時の一服がサイコー」って、それよくわかる!

「朝、起きたらまず一服でしょ」って、それよくわかる!


でも!

でもね、猫は煙草、大嫌いなんだよねぇ~!!


あと、トコトン先生はお酒をやめたほうがいいと思った!!

今回もアンケートへの協力をお願いします!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 1日 (水)

「maru-c」で紹介されました♪

なんと!

この「猫グッズ研究所」が「maru-c」というフリーペーパーで紹介されましたぁ!


201008301555000


酔いどれイラストレーターの摩訶不思議な動物が登場するこんなコーナーを取り上げてくれるなん……。

感激ですっ!!


201008301556000


みなさんも見かけたら、ぜひチェックしてみてくださいね~!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月24日 (火)

トコトン裁判 ファイナル

どうでもいい裁判に2回もお付き合いいただきありがとうございます。

それも今回で終了ですっ!

第1回はこちら。

第2回はこちら。


この2回の裁判に関して、トコトン先生から「言い訳」が届き増したので紹介します。


しんどいですが、最後まで頑張って見てくださいね。

以下、すべてトコトン先生の発言です。


17


この生き物が何か? という前に、実は体の続きが気になる方もいるでしょう。

実は……


2


いやはや、


3


なんてイリュージョンの世界にはいきません!


4


これでみなさん、このドラネコがなぜあの位置にいたのかも納得でしょう!

本当説明不足でこんな事態になってしまって反省しています。


続いて猫か? クマか? オオカミか?

という議論が交わされているようですが、

ハッキリ言います。









これは猫です。




5


なぜならば……


6


ということで、猫を描く時のポイントをすべてクリアしていますので、


17_2










よって吾輩は猫である。











Kuma


ちなみにクマさんは基本、マルパーツでできています。


Ookami


オオカミは細長い顔や長いベロが特徴。

どちらかというと犬ですね。


どうですか?



全員が100%納得したんじゃないですか!?



……以上がトコトン先生の説明でした。




はぁ………なんかもうイヤになっちゃったな。

全部がイヤになっちゃった……。







なんなの?

「吾輩は猫である」っていう自信は?



6割の人が「猫じゃない!」って言ってるのに……。


猫龍と人魚に関しては、なにも言いたくありません。


はぁ……。

このコーナーもそろそろ潮時かなぁ……。


いや!

「猫グッズ研究所大好き♪」って言う声もよく聞きますよ!


そうだ!

なにも止めることはないYO!


ただ問題はひとつ……。

このまま(犬派の)トコトン先生でいいのか!?


毎回酒臭い息で打ち合わせに来るトコトン先生でいいのか!?


絶対薬物をやっているであろうトコトン先生でいいのかっ!?


新しいイラストレーターと組めば、さらにおもしろくなるのでは!?



どうですか、皆さん!




俺はどんな選択をすればいいんでしょうかっ!?




| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年8月12日 (木)

トコトン裁判 その2

前回の「裁判 その1」に多大なる協力をいただきまして、まことにありがとうございます。

それでは被告人の登場です。


トコトン先生(以下、T)「え? 私、被告人?」

URA EVO(以下、U)「その通りでございます」

T「なんかかっこいいんじゃない♪ うふ♪」


Vol36_2


U「いやぁ、前回のアンケートの結果見ました? 約6割の人が、あの謎の生物は猫に見えないと言ってますよ♪」


T「なんだぁ♪ って言うことは4割の人は猫っておもってるってことでしょ!? 悪くないじゃん!」

U「……ここは猫パンチTVで……」

T「?」

U「……猫グッズ研究所というコーナーで……」

T「?」

U「……あんたはプロのイラストレーターで……」

T「うふ♪ そう、私、プロよ、プロ♪」


U「それで、なんで6割の人が猫じゃないっていう生物が出てくんだぁ!こんちくしょー!!」


T「やだ、なに興奮してんの!?」

U「ふぅぅぅぅぅぅぅ……!!!!!」


T「だってしょうがないじゃん! 私どちらかって言うと、猫より犬派だしさぁ……」


U「はぁ!? あんた今なんつった!? 猫パンチTVで一番の禁句を言っただろ!?」

T「……さぁ?」

U「さぁってなに!?」

T「じゃあさ、この生物は何なのよ!?」

U「出た!逆ギレ! 描いたのはアンタでしょ!?」

T「そんなことどうでもいいのよ! これが熊って言うんでしょ!? あんた本当の熊がどういうものだか知ってんの?」

U「知ってますよ! 熊くらい!」


T「じゃ、私にゾッコンな旦那が私の誕生日祝いに貢いだiPadで、熊を描いてごらんなさいよ!」


201007281314000


↑自慢げにとりだしたトコトンのiPad


U「なんだそれ! iPadじゃないでしょ!? 中国のコピー製品のくせして!」


201007281319000


↑よく見るとコピー商品でした。

T「なに言ってんの! 本物だっつうの! あ、熊描けないんでしょ!?」


201007281321000


↑コピー商品を本物と言い張るトコトン先生。

U「描けるよ、熊くらい!!」
















1__


↑で、コピー商品のiPadで描いてみました。


T「あはははは! なにこれ!? これこそUMAでしょ!?」


U「じゃ、トコトン先生描いてみてくださいよ!」

















__


↑バッタ物のiPadでトコトン先生が描きました。

T「どうこれ!? 完璧じゃない!?」

U「あの……この額にあるのは……?」

T「ふふふ♪ いいとこに気付いたじゃない!? これはツキノワグマだから、額にツキノワがあるのよ」

U「……」


T「いい? プロのイラストレーターって言うのはね、オーダーがあった物以上のクオリティで正確に仕上げることができるのよ。ふふん♪」


U「あのね……」

T「ん?」


U「ツキノワグマに額にツキノワなんかないんです!」


T「ゲェ!!!!!!!!」


U「しかもあんた、自分のサイン間違えて『とことこ』になってまっせ!!」


T「……さっき改名したの♪」


U「嘘つけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」


またまたアンケートに協力お願いします。



次回、いよいよこの空しい裁判に終止符が打たれます。

ご期待ください!!








| | コメント (7) | トラックバック (0)

2010年8月 4日 (水)

トコトン裁判 その1

前回、トコトン先生が描いた絵に「不思議な物」が写りこんでいたのを、皆さんは気付きましたか?

この世のものとは思えない恐ろしいものが写りこんでいます。


Vol36


よぉ~く見てください……。

……右上に……猫以外の……何かが!!


Vol36_2


ひぃぃぃぃっ!

な、なんだこれはぁ!!!!


「猫パンチTV」なのに、猫以外の生き物がぁぁぁぁ!!!!!


この右上に写った恐ろしい生き物……これはなんでしょう?


201007281308000


僕はトコトン先生に「これはなんですか?」と問いかけました。


201007281309000















すると自分の描いた絵を見ていたトコトン先生は「猫の妖精じゃないかしら? きっとそう! 猫の妖精が私に描かせてくれたんだと思うの♪」


















ドアホッ!














この後、僕とトコトン先生の間で「猫じゃない熊だ!」(URA EVO)、「どこから見ても猫でしょ!?」(トコトン先生)という激しいののしりあいが続きました。



こうなったら白黒ハッキリさせようじゃねぇか!?

皆さんに聞きたい!


この得体のしれない生き物、これは猫だと思いますか? それとも猫ではないと思いますか!?

皆さんに判断していただきたいと思います。



| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年7月20日 (火)

第36回 iPadグッズ

すんません!

最初に正直に告白します!

俺もトコトン先生もiPad持ってません!

iPhoneも持ってません!

そもそもあまり興味もありません!


そんな2人が集まって「iPadって流行ってるらしいから、それでいいんじゃぁ~ん」とウルトラ軽い気持ちで考えたのが、今回のグッズでありますっ!!


Vol36 iPadグッズ

(琴光喜の声でお願いします)

※クリックで拡大します。


いかがでしょうか!?

このiPad触ったことないだろ感がビシバシ感じられるイラストは!?


まぁ、いいじゃないですか。

そんなこまかいこと言ってたら、そもそもこのコーナーはじまんないYO!


気軽にいこうよ!

TAKE  IT  EASY!


1.肉球ゆびサック


ぷにぷにした感触がクセになるってあなた! なんですか、これ! アダルトグッズなんかやめてくださいよ、トコトン先生!! 欲求不満は素敵なご主人にすべてぶつけて、ぶつけて、砕けてください、もう!


2.キーボード付きジュラルミンケース


はい! 出たドン! 注目~! 右上に「仕組みを深く考えてはいけません」ってあなた! 最初から逃げ腰ですな! さらに! この右上の生物……。これ……なんですか? まさか、猫じゃないですよね? これは間違いなく猫じゃないな。だってちゃんと立派な美術大学をご卒業されたトコトン先生が、これを猫というわけがなもの! でも猫じゃなければ……なに? な、なんなのこれ!? あ~もう気になって、気になって! みなさんはこれ、なんだと思いますか? ちなみに僕の友人は「熊にきまってんじゃぁ~ん!」と言ってました。このコーナーに熊……!?


3.猫用iアプリ&専用手袋


ユーチューブでiPadで遊ぶ猫の動画が人気でしたね。えぇ、そこからヒントを得ました。iPad第3世代くらいになると、本当にこういうのが出てきそうじゃないですか!?


はい、今回はこんな感じです。


いや、もうね、正直に言いますと、右上の生物。あれが気になって、今回は原稿を書くのがとてもしんどかった! だって一度気になると、あれが頭から離れないんです。


ちなみに僕は3日3晩寝ずに考えた結果、「極道テディベアー」という結論に達しました。



はっ! や、やっぱり……熊だ!!


アンケートへの協力もお願いします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年6月24日 (木)

第35回 アリアンツペット保険とのコラボグッズ

本日(正確には明日の午前3時)日本VSデンマークであります!

まさに世紀の一戦!


しかし、ちょいと開始まで時間があります。

そんな時はこの「猫グッズ研究所」をどうぞ!

今回で35回目なので、これまでのバックナンバーをじっくり読みこんでいけばアラ不思議!

日本VSデンマーク戦の時間になるでしょう。


そんなこんなんで今回のグッズはこれ↓


Vol35


アリアンツ・ペット保険とのコラボグッズ。

(岡田監督の声でお願いします)

※クリックすると拡大します。


現在「ニャーリーズ・ニャンジェル」を連載中のアリアンツ・ぺット保険様が、「猫グッズ研究所」で開発してほしいグッズを募集したところ多数アイデアが寄せられました。

ありがとうございます!

今回は寄せられたアイデア3つを少しアレンジしたものです。


1.光るエコ首輪


猫は夜、活発に行動します。そんな猫にこの首輪はどうでしょう。とくに家と外を自由に出入りする猫に最適。昼間は太陽光で充電、夜は光ることで猫の安全を守ります。また、赤外線通信で、首輪に好きな文字を表示させることも可能! いいですね、これ! さ、日本の電気メーカーさん、遠慮せずに作ってください!


2.にゃんにゃんマジックハンド


猫のおもちゃはソファの下や棚の後ろなど、人間の手の届かない場所にたまってしまいがち。そんな時に役に立つのがコレ。「ふつうのマジックハンドと何が違うの?」お答えしましょう! 取っ手が猫の顔になっています。えぇ、それだけです。よく見てください。この取っ手は猫ですからね。地球外生物ではありませんよ。


3.手作りぽんぽん猫じゃらし


猫じゃらしの手作りキット。これ地味ですけどいいですね。どんな素材をどのように組み合わせて作るか? 猫好きの経験とセンスが問われます。「手作り猫じゃらし全国大会」とか開催しては? 手作り猫じゃらしを持参した猫好き同士が、どちらの猫じゃらしが猫に好評なのかガチンコで戦います。だれかやってください。


アイデアを寄せていただいた皆さん、本当にありがとういございました!

ネタに煮詰まっていたトコトン先生と僕は非常に助かりました。

また、いつかアイデア募集したいちお思いますので、その時はまたよろしくお願いします。


最後にアンケートへの協力もお願いします。

グッズ | | コメント (0) | トラックバック (0)