RSSを表示する

このブログをマイリストに追加


« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月17日 (火)

第2回 懐中電灯

夏!

夏といえば恋!

恋と言えば肝試し!

なに、いまどき肝試しなんかやらない!?

そんなんじゃダメだ!

夏は肝試しやんなきゃダメだ!

スイカ食べて、花火やって、最後は肝試し!

本当に、最近の若いヤツらは肝試しやんないからダメだ!



年金ちゃんと払うんだろうな、自民党!!!!!!



肝試しやりましょうよ!?

ね?

楽しいから!?

で、こんなグッズを考えてみましたYO!!

Vol2

(↑クリックで拡大します)


「猫型 懐中電灯!」(大山のぶよさんのあの声で叫んでくださいね!)


いいでしょ、これ?

「なんで猫型である必要があるの?」なんて聞いちゃダメですよ。

だって、僕たちもよくわかってないんだもん!!


作画はもちろん、今年すでに2回も沖縄に行っているセレビッチ、トコトンであります!

トコトン、豚の角煮のおみやげありがとう!

次は沖縄ソバが食べたいです!


みなさんの意見もお待ちしておりまぁす!!

グッズ | | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年7月 2日 (月)

第1回 USBメモリ

ども! 全国1億6000万人の猫クレイジーの皆さん!

モフモフしてますか!?

漫画ネタがまったく思い浮かばず、逃避行寸前のURA EVOです。


羽賀研二のバカ! バカ! バカ!


さ、そんなわけで、長年私が温めてきた企画「猫グッズ研究所」を開始したいと思います!


辻ちゃんのバカ! バカ! バカ!


この研究所、単行本『レッツゴー3匹』をお買い求めいただいた読者の方はおわかりになると思いますが、私、猫グッズを考えるの好きなんです!

それも大好きなんです!

でも私には絵心が皆無です。

「こんなグッズがあったらいいのになぁ~」と思っているだけで、それを絵にしてみせることができなかったのです……。


しかし!

そこに一人の女性が現れました!

その名前はTOKOTON(トコトン)。

30ン歳。

自分の幼い息子の全裸動画を撮影するのが趣味という、M美術大学をご卒業されたフリーのイラストレーターであります!


この人が私の妄想を絵にしてくれるというのです。

しかも毎回、破格のギャラで!

時々、呑み代をおごるというオプション付きで!


よっしゃ!

やったろうじゃねぇか、コンチクショー!

今までにない猫グッズを作って、全国3億2000万人の猫クレイジーを幸せにしてみせるぜ、この俺が!

万が一、本当に商品化されたら、トコトンにはだまって印税全てもらっちゃうぜ!!

そして、そのまま海外にトンズラ!!!





…………そんなピュアな動機で考えた一発目の猫グッズがこちら↓

Photo_1 

(クリックで拡大します)


「猫型USBメモリー」(ここは毎回、大山のぶよ版ドラえもんの声で読んでください)

み~んな持ってるUSBメモリですが、それに猫をくっつけちゃいましょう! ってな商品です!

どうです!?

この斬新なアイデア!

猫の部分はまったく役にたたないでしょうが、この「役に立たない」というのがイイんです!

そんないい加減な部分も含めて楽しめる、そんな男になりたいと私は常々思っています!

みなさんの意見・感想もお持ちしておりますよぉ~!!

グッズ | | コメント (11) | トラックバック (1)