2009年8月20日 (木)
第26回 防災グッズ!
愛娘に1日30回チューをするURA EVOです。
みなさん、チューしてますか!?
さ、今夜も酒臭い息で旦那様とディープキスをしているであろう、トコトン先生の力作が到着いたしましたよ。
トコトン先生は「ケミカルの力を借りなきゃハイになれないヤツなんてダメだ!」って言ってました。
トコトン先生はナチュラリストなので、「芋」か「麦」があればハイになれるんだP!
(↑クリックで拡大します)
「防災グッズ!」(マンモス・ハイパーな声でお願いしまP)
どうです?
前回といい、今回といい、かなりイイと思いませんか!?
トコトン先生、完全にマンモス目覚めた!
ボキリンもとってもうれP!
でも、先生、あぶっちゃダメですよ!!
1.猫ずきん
クッション代わりに使うこともできる猫ずきん、どうでしょう? でも災害にこんなかわいいかっこしてたら、顰蹙をかって、避難所で白い目で見られないでしょうか? それに毎日クッション代わりに使ってたら、肝心な時にペラペラでずきんの役目を果たさない……かも? ま、いっか! 猫ずきんマンモスかわP!
あ、8月31日発売の『コミック 猫パンチTV』はかぶりものしてるめんまさん&レナ社長が目印なので、ひとつよろしくです。
えへへへへ♪
2.転等防止ポール
猫が家具の転倒をふさいでくれます。ミニストーリをご覧ください。ヤクザ猫の名前がシャブオって……トコトン先生、そのまんまじゃないですか!! それにしても押尾学、モテすぎだろ!!
3.猫ぶくろ
これまた大胆な発想の商品です。避難所で不安&鎮痛な表情な人々の中に、この猫ぶくろで寝ている人がいたら、ヤダなぁ~。「お前、災害を楽しんでんだろ!!」って怒られちゃいそうです。もうミニストーリーはなにがなんだかわかりませんね!?
でも災害の時こそ猫が持つ癒しパワーが必要なんです……って、かなり強引なシメ方ですが、よろしいでしょうか!?
じゃ、毎日、怪しいほどのハイテンションのマンモス・トコトン先生が次回も、マンモス・楽しい作品を描いてくれることを祈りましょう!
あ、アンケートもお願いしますね!
グッズ | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)