RSSを表示する

このブログをマイリストに追加


2010年6月24日 (木)

第35回 アリアンツペット保険とのコラボグッズ

本日(正確には明日の午前3時)日本VSデンマークであります!

まさに世紀の一戦!


しかし、ちょいと開始まで時間があります。

そんな時はこの「猫グッズ研究所」をどうぞ!

今回で35回目なので、これまでのバックナンバーをじっくり読みこんでいけばアラ不思議!

日本VSデンマーク戦の時間になるでしょう。


そんなこんなんで今回のグッズはこれ↓


Vol35


アリアンツ・ペット保険とのコラボグッズ。

(岡田監督の声でお願いします)

※クリックすると拡大します。


現在「ニャーリーズ・ニャンジェル」を連載中のアリアンツ・ぺット保険様が、「猫グッズ研究所」で開発してほしいグッズを募集したところ多数アイデアが寄せられました。

ありがとうございます!

今回は寄せられたアイデア3つを少しアレンジしたものです。


1.光るエコ首輪


猫は夜、活発に行動します。そんな猫にこの首輪はどうでしょう。とくに家と外を自由に出入りする猫に最適。昼間は太陽光で充電、夜は光ることで猫の安全を守ります。また、赤外線通信で、首輪に好きな文字を表示させることも可能! いいですね、これ! さ、日本の電気メーカーさん、遠慮せずに作ってください!


2.にゃんにゃんマジックハンド


猫のおもちゃはソファの下や棚の後ろなど、人間の手の届かない場所にたまってしまいがち。そんな時に役に立つのがコレ。「ふつうのマジックハンドと何が違うの?」お答えしましょう! 取っ手が猫の顔になっています。えぇ、それだけです。よく見てください。この取っ手は猫ですからね。地球外生物ではありませんよ。


3.手作りぽんぽん猫じゃらし


猫じゃらしの手作りキット。これ地味ですけどいいですね。どんな素材をどのように組み合わせて作るか? 猫好きの経験とセンスが問われます。「手作り猫じゃらし全国大会」とか開催しては? 手作り猫じゃらしを持参した猫好き同士が、どちらの猫じゃらしが猫に好評なのかガチンコで戦います。だれかやってください。


アイデアを寄せていただいた皆さん、本当にありがとういございました!

ネタに煮詰まっていたトコトン先生と僕は非常に助かりました。

また、いつかアイデア募集したいちお思いますので、その時はまたよろしくお願いします。


最後にアンケートへの協力もお願いします。

グッズ | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月30日 (金)

第33回 留守中グッズ

ゴールデンウィーク真っ最中!

渋滞につかまってウンコもらしてませんか!?


……いきなり汚い話ですみません。


いや、話は変わりますが、先日某一流企業にお勤めのトコトン先生のご主人とお会いする機会に恵まれまして、いろいろとお話をさせていただきました。


キッチンドランカーであり、吟遊詩人であり、日々、暴力衝動に突き動かされて行動しているトコトン先生のご主人は、ジェントルメンでございました。


あのご主人でしたらトコトン先生が創作活動に煮詰まり、競馬新聞に赤ペンで記しをつけながら一升瓶を振り回してもすべて優しく受け止めてくれるのでしょうね。


そんなトコトン先生から今週も酒臭い作品が到着です。


Vol33


留守中グッズ

(ハイパーメディアクリエイターの声でお願いします)

クリックで拡大します。


今回はまずは悪鬼(=トコトン先生)の声から紹介しましょう。


以下、トコトン先生のコメントです。

「今後期待されるマーケットのマイクロSDを使ってモニター付きにしました。
どうですか!!
こんなドリンクサーバーが家に欲しいですね!
人間用としては、、、
3種の日本酒きき酒バーとか。
映像は好きな音楽クリップが流れるとか、映画でもいいですね。
好きなお酒を飲みながら家で一人、映画をみる!
妄想しただけで、素敵すぎです。

他の2つはどうでもよくなってきました…」

他の2つはどうでもよくなってきたって……ヒドイじゃない!!


1.映像付き自動ごはんマシーン


自動ご飯マシーンはすでに市販されていますが、これは3種類のご飯をセットできるのと、音声と動画がタイマーで流れるすぐれものです。特に動画はマイクロSDなので、何度でも変更できます。……いや、これマジでいいんじゃないですか? お値段おいくらでしょうか? ジャパネットたかたで金利・手数料は負担してくれるでしょうか? 


2.タイマー付きおもちゃ


トコトン先生がテキトーに書いた作品です。でも、これもなかなかおもしろいですね。やるじゃん、トコトン! さすが、最近TVに出た人は違うね!! ただ、これの問題点は猫は非常にビックリしやすい動物なので、いきなりネズミがでると興味を持つまえにビビッて隠れてしまう可能性も……。


3.ハンモック型 ベッド式ブランコ


あー……こりゃ確かに、トコトン先生、手を抜きましたね。自動ご飯マシーンで燃えつきた感がありありですよ、こりゃ。これ、どちらかと言うと人間用のハンモックで猫と一緒に寝れるといいですね。でも猫はゆらゆら揺れる場所で寝ましたっけ……?


そんなわけで今回はゴールデンウィーク真っ最中にお届しました。

僕もこれから呑むよ!

みなさんも呑んでくださいね!


アリアンツ・ペット保険のブログ『ニャーリーズ・ニャンジェル』とこの『猫グッズ研究所』がコラボレーション! みなさんの猫グッズを聞かせてください。


応募者の中から抽選で5名の方に猫パンチTV Tシャツ&めんまさんストラップをプレゼントします。


さらに、おもしろいアイデアは実際にここでイラスト化して発表します!!


こちらからどうぞ!


最後に恒例のアンケートに協力をお願いします。




グッズ | | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年2月24日 (水)

第31回 雛節句

娘が生まれ、初節句を控えているURA EVOです。

なんてったって、我が娘の初節句ですから盛大に祝いたい!


と言うことで、まずは3月3日東京ドームを貸切、節句LIVE!


国内外の有名ロックミュージシャンを招聘し、「あかりをつけましょ~ぼんぼりに~」とパンキッシュにシャウトしてもらいます!

そのあとは、格闘技大会!

バンクーバーは残念でしたが、信長の子孫・織田信成が、熊本の殿様・細川護煕元首相と「タイマン殿様バトル!」。


勝った方が天下統一です!


さらに、この内容で全国ドームツアー!

日本の興業記録をあっさり塗り替え、そのままワールドツアーに!

自家用ジェットでグルーピーたちとパーティーしながら移動。

ホテルの窓からテレビを放り投げたりやりたい放題!

ロッキンなライフスタイルが欧米でも話題になります。


トヨタ頑張れ!


真央ちゃん頑張れ!


……と、壮大なプランを考えましたが、預金通帳に1.255円しかなかったので、中止することにしました。

さ、今回のグッズの発表です。


Vol31_3

雛節句

(記者会見の国母選手風でお願いします)

クリックで拡大します。


1.扇子式エリザベスカラー

どうですか、これ!? 素っ気無いカラーがいきなりゴージャスに! 貧乏でもセレブに! 貧乏でも金持ちになった気分に! 貧乏でもキンピカに! ってか貧乏って言うな!!


2.なりきりお内裏様&お雛様

でた! 得意の被り物パターン! 困った時の被り物! 「なんでもいいから、被せとけよ」って声が聞こえてきそうです。お内裏様はともかく、お雛様はちょっと怖くないですか、これ? 夢に出てきそうだ……。


3.猫雛飾り

小さな猫雛人形です。ま、ありがちと言えばありがちですが。正直に告白しますと、私がネタに詰まってしまい、トコトン先生にアイデアを伝えることができませんでした……。だって、猫の菱餅とか見たくないでしょ!?


月に1回しかない「猫グッズ研究所」も振り返れば31回目。

そろそろネタ切れになりそうです。


皆さん、何かいいアイデアないですか!?


あればぜひコメント欄に!

(これ、マジですYO!)


アンケートへのご協力もお願いします。




グッズ | | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年11月24日 (火)

第28回 クリスマスグッズ 

お待たしました。

先月はグループ展への作品出店のため、このコーナーをサボッたトコトン先生が復活してくれましたYO!


本格的な忘年会シーズンが到来する前に、トコトン先生には原稿を書いてもらわないといけません。

忘年会シーズンに突入すると、素面の時がほとんどありませんから!


で、今回はズバリ12月に焦点を合わせたグッズです。


Vol28

(↑クリックで拡大します)

「クリスマスグッズ」(カーネル・サンダースの声でお願いします)


今回は品目が多いですよ。

さすがにトコトン先生も前回のサボりを反省しているのでしょうか!?


では、さっそく紹介いってみましょう!


1.猫用電飾

ケバい! でもやってみたい! でもケバい! これおもしろいんですが、どこから電源をとるんでしょうか!? 充電池? それとも電池? いずれにしても動力源をどうするか? そこが問題です。


2.猫柄包装用紙

これ実は先日のイベントで「猫風°呂(ネコプロ)」さんも製作していましたね。ありそうでなかった包装紙。発売すると意外とイケるかもしれませんね。


3.リース首輪

どうでしょうこれ!? これは過去のグッズの中でもトップ3に入るくらいのアイデアでは?いや、これはマジで売れそうな気がしますよ!? 収益が全部トコトン先生の飲み代にならないよう気をつけないといけません。白猫には絶対似合うでしょう!!


4.かぶり物帽子

猫パンチTVではおなじみのかぶり物。愛猫を一晩だけトナカイに変身させてみましょう。横のミニツリーにも注目。多頭飼いの方は、両方チャレンジ! 一人ぼっちのクリスマスのこれがあれば寂しくない……はず!!


5.オーナメント

飾り付けをすべて猫関連にしてしまいましょう! 本物の煮干しやオヤツ、またたびなんかも飾り付けると愛猫大興奮! ツリーが倒れること必死でしょう! でもいいじゃないですか、クリスマスなんだから!


さ、今回はこんな感じで紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか!?

生まれて初めて反省したトコトン先生、渾身のネタでしたね!?


「愛猫がいれば、一人のクリスマスでも寂しくないさ! ……って去年もそう思った……」


アンケートにも協力してくださいね~!

よろしくお願いします~!

グッズ | | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月29日 (火)

第27回 インフルエンザ対策グッズ

そもそも沢尻エリカが森雪役はありえない! って熱弁をふるっているおっさんを電車内で見ました。

ヤングたちはヘンな目でそのおっさんを見ていましたが、僕はそのおっさんが同志に見えて、アイコンタクトして静かにうなずいてやりました。


沢尻=森雪のキャスティング考えたヤツ、出て来い!


すみません……。

酒を飲んだtokoton先生のような攻撃的な態度を深く反省し、沢尻ファンの皆さんに不快な思いをさせたことをお詫びいたします。

そう、世の中「友愛」ですよ、「友愛」!


でも鳩山首相の目がいつもおびえているように見えるのは、僕だけでしょうか?


Vol27

(↑クリックで拡大します)

「インフルエンザ対策グッズ!」(田中絵美子代議士の声でお願いします)


どうでしょう!?

今回はいきなりtokoton先生の解説からいきましょう!


1.猫マスク&猫ヘアピン


tokoton先生「ハロウィンにも使えそうですねー。鼻のところはしっとり保湿とか、アロマの香りがしてたら機能的でいいかも」


URA EVO「横に書いてある歌詞(?)がまったくセンスを感じられません。……俺ってここまで眉毛太いっすか? 」



2.鼻息噴射加湿器


tokoton先生「加湿器はちょっとジャンキーなデブ猫を想像して色もいつもなら真っ白なんですが墨10%入れました。インパクト絶大な加湿器です」


URA EVO「お! こりゃいいじゃないですか! マジで欲しいな、コレ!」



3.消毒用ポンプ


tokoton先生「しっぽからシュッはちと無理矢理な感じですが、品名の 『きれいな手で 握手』っていいネーミングじゃないですか?!ちょっとETのような、人間と猫が解り合えたみたいな……」


URA EVO「自画自賛! ネーミングまで自画自賛!! ポンプだけいろんな猫に付け替えできるといいなぁ」



いかがでしたでしょうか?

今回は比較的、酔ってない状態で書き上げたようで、かなりまともな作品が多かったですね。


企業やメーカーの皆さん!


我々2人は「一緒に猫グッズを開発しましょう!」という声を真剣にお待ちしております!


その時はもちろん、酔ってない状態で打ち合わせさせていただく覚悟でございます!!!


あ、アンケートも協力お願いしますね。



1


あ、それとセンシュのマグカップ&Tシャツ販売中です。

売り切れ次第、販売終了しますので、チェックしてくださいね~♪


猫パンチTVショップはこちら



グッズ | | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年8月20日 (木)

第26回 防災グッズ!

愛娘に1日30回チューをするURA EVOです。

みなさん、チューしてますか!?



さ、今夜も酒臭い息で旦那様とディープキスをしているであろう、トコトン先生の力作が到着いたしましたよ。


トコトン先生は「ケミカルの力を借りなきゃハイになれないヤツなんてダメだ!」って言ってました。

トコトン先生はナチュラリストなので、「芋」か「麦」があればハイになれるんだP!

Vol26

(↑クリックで拡大します)

「防災グッズ!」(マンモス・ハイパーな声でお願いしまP)



どうです?

前回といい、今回といい、かなりイイと思いませんか!?


トコトン先生、完全にマンモス目覚めた!

ボキリンもとってもうれP!


でも、先生、あぶっちゃダメですよ!!



1.猫ずきん

クッション代わりに使うこともできる猫ずきん、どうでしょう? でも災害にこんなかわいいかっこしてたら、顰蹙をかって、避難所で白い目で見られないでしょうか? それに毎日クッション代わりに使ってたら、肝心な時にペラペラでずきんの役目を果たさない……かも? ま、いっか! 猫ずきんマンモスかわP!


あ、8月31日発売の『コミック 猫パンチTV』はかぶりものしてるめんまさん&レナ社長が目印なので、ひとつよろしくです。


こちらから予約できますで、ぜひ!


えへへへへ♪



2.転等防止ポール

猫が家具の転倒をふさいでくれます。ミニストーリをご覧ください。ヤクザ猫の名前がシャブオって……トコトン先生、そのまんまじゃないですか!! それにしても押尾学、モテすぎだろ!!



3.猫ぶくろ

これまた大胆な発想の商品です。避難所で不安&鎮痛な表情な人々の中に、この猫ぶくろで寝ている人がいたら、ヤダなぁ~。「お前、災害を楽しんでんだろ!!」って怒られちゃいそうです。もうミニストーリーはなにがなんだかわかりませんね!?


でも災害の時こそ猫が持つ癒しパワーが必要なんです……って、かなり強引なシメ方ですが、よろしいでしょうか!?


じゃ、毎日、怪しいほどのハイテンションのマンモス・トコトン先生が次回も、マンモス・楽しい作品を描いてくれることを祈りましょう!

あ、アンケートもお願いしますね!

グッズ | | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年7月16日 (木)

第25回 食卓グッズ!

うだぁぁぁぁ……暑い! 暑い! 暑い!


「ビール!ビール! ビール! ビール風呂に入りたい!!」って叫んでる、毎日二日酔い堕天使のトコトン先生が今回もホットな作品を激筆!!


ちなみに先生から「マイケル・ジャクソン聞きまくりながら制作に挑みました。BEAT ITがお気に入り」というコメントが届きました。

知らんがな、そんなん!!


Vol25

(↑クリックで拡大します)

「食卓グッズ!」(東国原知事の声でお願いします)



どうすか!?

今回、かなりいいですよね!?

どれも本当に商品化してもおかしくないような出来です!


トコトン先生、覚醒! さすが、パンクス主婦! やるときゃやるぜ!!

主婦業に関連した物を書かせるとうまい!!


今回は先生のコメントで各商品を説明しましょう。


1.しょうゆさし&塩

「何か調べたらしっぽから出るっていうしょうゆさしは既にありました。でもそれは和風系でこういう可愛い系はなかったので。 おしっことか、口からとかじゃ汚いですしね」



2.塩・こしょう入れ

これは先生のコメントなかったので私が。個人的にはこれが一番かわいいなぁと思ってるんですがどうでしょうね? 全商品、三毛バージョン、茶トラバージョン、サビバージョンがあるといいですねぇ。



3.大盆小判/大判小盆
「大盆小盆、どうですか?? 漫才みたいな名前ですが。アイテムが猫ばっかなので、たまには猫関連系で。この夏の野望はこのお盆の上にサマージャンボ3億を積み重ねてトコの間に飾る事ですかね」



4.箸置き
「これが一番実用的?猫パンチに出てくる猫でセットとかもいいかも」



じゃ、次回もトコトン先生がマジメに描いてくれることを祈って、今回は終了です。


恒例のアンケートへの協力もお願いしますね。

グッズ | | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年6月22日 (月)

第24回 梅雨対策グッズ

今回はトコトン先生にしては、珍しく「カワイイ」路線です。

酒の力を借りなくても、トコトン先生はやる時はやる男です!

……いや、女性でした!

カワイイお子さんが2人もいる、素敵なキッチンドランカーです。

Vol24

(↑クリックで拡大します)

「雨の日グッズ!」


1.ニャァンブレラ

先生曰く「ニャァンブレラは今年のネーミング大賞間違いなし!」と、自画自賛の一品です。でも流行語大賞は知ってますけど、ネーミング大賞とかってありましたっけ? ま、そんなことはおいといて、こんな傘ならお出かけも楽しくなる! というものです。


2.しっぽ付き猫ポンチョ

誰ですか!? 「普通のポンチョじゃん!」とか言う人は! よく見てください! しっぽ付きですよ、しっぽ付き! シッポ付いてるポンチョなんて見たことないでしょ!? はい、この商品は以上です!!


3.しっぽ柄

どうですか、これ? ビニール傘の取っ手を、猫好き仕様にカスタマイズ! って言っても、まぁ、付けただけなんですけどね。えへへへへ。マイク付きとか先生は言ってますが、誰が歌うんでしょうか……? まぁ、先生は酔うといつも軍歌ばかり歌ってますけどね!



はい、リハビリ第二弾はいかがでしたでしょうか?

だいぶ感覚が戻ってきたようです。


次回はきっとトコトン先生のエナジーが爆発するでしょう!

ご期待ください!!


そして、アンケートにも協力ください!!

グッズ | | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年5月20日 (水)

第23回 抜け毛掃除グッズ!

いやぁ~もう本当に申し訳ないっス!

5ケ月のごぶさたでしたぁ!!


実はトコトン先生が酒乱で事件を起こしましてね……●●●を×××しちゃいまして、▲▲▲がでてきて、■■■と揉めに揉めましてねぇ……はぁ、辛かったなぁ……。



ま、なんとか裏社会の重鎮にお願いして、トコトン先生の事件は闇に葬られましたので、張り切って復活といきましょう!


トコトン先生も今度こそ、アルコールと縁を切って心機一転頑張るそうです。

応援してあげてくださいね!!

復活第一弾は↓コレです。

No23

(クリックで拡大します)

「お掃除グッズ!!」



どうですか、このゆるさ!

まだトコトン先生の筆は本調子ではないようです。

ま、ゆっくり復活していってもらいましょう!



1.チュウチュウワイパー


掃除をしながら、猫とも遊べる! っていうのが売りのようですが……これって、いつまでたっても綺麗にならないのでは? ネズミもついて、マタタビ使用してると猫が走りまくって、逆に抜け毛が増える気がするのはぼくだけでしょうか?



2.ニャンと!掃除機


ひとつ言っときますけどね、ネーミングはトコトン先生ですからね。僕じゃありませんよ、念のため。

なんと言っても気になるのはその機能!


「猫の毛しか吸い取らない! 他のゴミは一切吸い取りません!」って!?  いったいなんのために!? そしてどんな構造だと、猫毛しか吸い取らないの? 教えて! 俺に教えてほしい!! NASAだってそんなもの作れないのでは!? 教えてよ、トコトン先生!!



……はい、ま、今回はこんなわけで、リハビリ状態、あるいはリハーサル状態でお送りしましたよ。

トコトン先生がまた警察沙汰を起こさなければ、次回もお送りする予定ですから、楽しみにしていてくださいね!!

グッズ | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年12月24日 (水)

第22回 あったかグッズ

今年最後の猫グッズ研究所!

元気をだしてまいりましょ~!



……と言ってもですね、もう22回目ですよ、22回目!

そんなにいいアイデアが思いつくはずもなく、トコトン先生との打ち合わせも沈黙時間が多くなりがち。

僕は一生懸命考えるんですが、ナチュラル・ボーン・アーチストのトコトン先生は、すぐに酒に逃避してしまうんですね。



「酒だ! 酒持って来い!!」アーチストとは本来、破滅的な人生を歩むもの。

そういう意味では、トコトン先生も例外ではありません。



で、今回はそんなデストロイな気分を吹き飛ばす、めっちゃファンシーなグッズを考えてみましたよ!

Vol22

(↑クリックで拡大します)

「あったかグッズ!」(記者会見中の泰葉の声でお願いします)



いいでしょ!?

酒に酔ってもこのくらいのクオリティをキープできるのが、トコトン先生のすごいところ!

酒は飲んでも飲まれるな!!



1.室内用ブーツ

鈴がついてます。この鈴にヒモをつけて歩けば、猫たちも、リンリンする音とヒモで大興奮! あ、歩くたびに、ビ二ール袋がカシャカシャいう音が出るっていうのはもいいですね!? あの音も、猫大好きでしょ!?

もうひとつは、コスプレアイテム。小さな子供用です。いや、でも40過ぎの俺も欲しい!これで耳の後ろをカリカリ掻いてみたい! できないけど!!



2.湯たんぽカバー

出た! 最近、ヤングな男女に人気の湯たんぽ! その湯たんぽをグッと猫バカ仕様にしてくれるアイテムです。これは売れそう! なんだか緑と青の猫が、ムーミン谷の仲間に見えるのは俺だけですか……!?



3.猫袋付きひざ掛け

今回のイチオシ賞品がコレ! 寒い季節、猫って膝上に上がってきますよね? うれしいんだけど、不安定な場所なので長時間猫をのせておくのは難しい。でも、この時間こそ愛猫家の一番心休まる時間。それなら、ということでひざ掛けに袋とつけました。猫はこの袋部分に入ることで安定&温か! 人間の負担もへって言うことなしです!



ひざ掛けは、かなりいいと思うんですけど、どうでしょうか?

皆さんの意見も教えてくださいね!?

アンケートへの協力もお願いします。

グッズ | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月28日 (金)

第21回 カー&バイクグッズ!

いきなり寒い!

懐も寒い!

太郎、給付金、早くプリーズ!



給付金でホッピーパーティーを企む、平成の山下清、トコトンが今回も会心作を完成!

酒臭い息を感じる仕上がりとなっておりますよ!

Vol21

(↑クリックで拡大します)

「カー&バイクグッズ」(小室哲哉の声でお願いします)



どうですか、このキュートさ♪

おばさん化が猛スピード進むトコトンが執筆したとは思えない作品です。

オークションに出すと、今なら、100万ズロチくらいの値段はつくんじゃないでしょうか!?



1.猫耳付きヘルメット&グローブ

かわいいだけじゃないんです! 夜は猫耳部分が点灯&点滅することで、対向車からの視認性を高める効果もあります。バイクは昼間もライトオン! カラーリングも豊富なので、愛猫カラーを合わせるといいかも!

グローブはもちろん肉球仕様。防寒はもちろん、この肉球が滑り止め効果を発揮します。



2.カーステッカー

「DOG IN CAR」とか「CHILD IN CAR」とかあるじゃないですか? でもあれを見るたびに愛猫家は寂しい思いをしてたんですよ。だって、猫バージョンはないんだもん! ないなら作れ!ということで、酔ったトコトンが勢いだけで書きました。

「CAT IN CAR」もいいですが、もうひとつ悪ノリしていっそのこと「CAT CRAZY IN CAR」なんてのはどうでしょう? 直訳すると「猫バカが乗ってます」。あははは! いいかも!



3.お飾り

ジャガーは猫科なんだから、いっそのこと猫にしちゃえばいいのに! 今ならサービスで「シャーッ!」とかのフキダシもつけちゃいますよ!!



いやぁ、マジでヘルメット欲しいなぁ。

40過ぎの中年男がこれ被ると、間違いなく職務質問されそうだけどね。

職務質問に「なんにもやってないにゃん!」とか答えたりして!

あははは!

それはそれで逮捕されますね!



アンケートへの協力お願いします!!

グッズ | | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年10月23日 (木)

第20回 ipodグッズ

結局WBCの監督は誰なんだ!?

早くハッキリしてちょうだいよ!!

僕は元阪神の川藤が監督で、元広島の達川がコーチという布陣がいいと思いますっ!

これでイチローがいなくても勝てるよ!!



今回も、さっそく禁酒の約束を破ったトコトン先生が一筆入魂!

熱い作品を仕上げてくれました!

Vol20

(↑クリックで拡大します)

「ipodグッズ」(加勢大周の声でお願いします)



どうですか、これ!?

さすが芸術家、トコトン先生の視点は違います!

時代はiphoneだっていうのに、いまさらのipod!



1.ipodケース

牛皮を使用したバージョンは大人使用。これで羞恥心なんかを聞いていただきたい。もち! 悲壮感でもOK! 最近、大量の卒業者をだしたハロプロっていうのもあり! あ、エナメルは僕は興味ないのでノーコメントです。



2.尻尾キーホルダー

ipodの画面をふくこともできるしっぽ型キーホルダー。もちろん携帯電話の画面をふいてもOK! アブラギッシュなあなたにお送りしたい小物です。



3.猫耳ヘッドフォン

これ、いいじゃないですか、マジで。今回、トコトン先生がマジめに考えたのはこれだけですね、おそらく。でもシールじゃないほうがいいですね。アルミ削りだしで、猫の顔は刻印されているっていうのはどうですか!? かなり高額でしょうが、カッコイイと思うなぁ!



今回は音楽好きのみなさんのためのアイテムでしたね。

先日、近所の中古CD屋で久保田利伸を大量に購入して聞いてたんですが、「うっわぁ~! 80年代だなぁ~」とつくづく思いましたね……。



では、アンケートの協力お願いいたします。

皆さんの意見もお待ちしておりますよぉ~!

グッズ | | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年9月29日 (月)

第19回 貯金箱&お財布

麻生太郎、福岡の家も東京の家もデカすぎるぞ!

俺も爺ちゃんが首相だったら良かったなぁ……。



今回は、そんな一般庶民の悲しい欲望を少しでもかなえてくれるアイテムを考えてみました。

集まれ! 銭ゲバ!


Vol19

(↑クリックで拡大します)

「貯金箱&お財布」(露鵬の声でお願いします)



どうですか?

今回もトコトン先生の筆が冴えに冴えてます。

打ち合わせしてから、作品が上がってくるまでに非常に時間のかかるトコトン先生ですが、芸術家なのですからそれもしょうがありません。

僕たち一般人は、才能ある芸術家の幸福な奴隷なのですから!



ピカソがそうであったように!

モネがそうであったように!

マティスがそうであったように!



トコトン先生も画家として、新しいステージに到達しつつあるのです!



1.貯金箱

素晴らしい……。素晴らし過ぎる……。鼻の穴が投入口だなんて。お金を入れるたびに、叱咤激励付き。これでお金も溜まるってもんですよ。昔、大金持ちの家の風呂の蛇口はライオンの口なんだ、と真剣に考えていたのを思い出しました。バカだなぁ、俺って。



2.お財布

貯金箱とはうってかわって、シックなお財布。これだと本当に使えますね。革製品は使い込むほどに風合いがでてきていいものです。



今回はいかがだったでしょうか?

「お金がちっともたまらない」となげいてばかりじゃダメなんです!

お金は使わないと、たまりませんよ!

使って! とにかく使って!

その後、どうなっても僕は知りませんけど!!



アンケートへの協力もお願いします!!

グッズ | | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年8月27日 (水)

第18回 時計

暑い夏は猫も人間もしんどいですが、終わると寂しいものです。

時間よ止まれ! by 矢沢永吉



と言うわけで、今回は永ちゃんも止めたがっている「時」に関連したグッズを考えてみました。

はい! その通り!

Vol18b

(↑クリックで拡大します)

「時計」(キャロル時代の永ちゃんの声でお願いします)



どうです?

今回はかなり気合入ってますよ。

なんてったって、あのトコトン先生が完全禁酒で挑んだ作品ですから!



酔いにまかせた、いつものような豪快な筆捌きはありませんが、

シラフなだけに緻密な筆の使いをうかがい知ることができます。

作品から宗教画のような厳かな香りが漂ってくるようです。



1.猫時計

鳩時計をモチーフに制作された猫時計。様々な仕掛けが見ているだけでも楽しい時計です。夜中の2時には、猫の叫び声なんかいかがでしょう? 熟睡できないこと間違いなしです。2時22分には「にゃんにゃんにゃん!」と言うのも、ベタでいいかも!!



2.目覚まし時計

時は金なり! 遅刻などビジネスマンにとってもってのほか! そんな方にお薦めしたい目覚まし時計です。レナ社長のシャウトが一発起床を約束します。ただ、心臓の弱い方にはお薦めできません。



3.キッズウォッチ

子供の手にキラッと光る猫腕時計。カラフルな色使いで子供に喜ばれること間違いなし!秒針を追いかける猫の瞳が、猫バカの心をくすぐる時計です。



今回のグッズ、いかがだったでしょう!?

将来的には、欧州の高級時計メーカーとコラボ、爆発的に売れて、フランスの古城を一棟購入! くらいのサクセスをしたいと考えています。



アンケートにご協力お願いします。

意見もお待ちしております!!

グッズ | | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年7月31日 (木)

第17回 キャリーバッグ

今回のテーマはキャリーバッグでした。

それなのに、それなのに……。

酔っ払いエンジェル、tokoton先生が描いてきたのはベビーカー(?)

なんで!?




で、今回のはコレ!

Vol17

(↑クリックで拡大します)

「お出かけキャリーバッグ!!」(山本モナの声でお願いします)



1.キャットカー

まぁ、これは、tokoton先生渾身の作ですが、実際どうなんでしょう? ね? どうなんでしょう? でもtokoton先生はお気に入りですから、許してくださいね!



2.抱っこひも

どうです、これ! なかなかいいでしょ!? 散歩をする猫なんかにお薦めです。リードで散歩させ、交通量の多い危険な場所はこの抱っこひもでバッチリ。釣り人のベストではありませんよ!



3.赤猫キャリーバッグ

赤ベコをモチーフにしたキャリーバッグ。最後の最後に正統派キャリーバッグの登場です。固い材質なので、家では猫ハウスとしても使える優れもの! 今思ったんですが、赤い猫って、そんなに違和感ないですねぇ。



今月のグッズはいかがでしたでしょうか?

いつものようにアンケートへのご協力お願いいたします。

コメントもお待ちしております。

グッズ | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月27日 (金)

第16回 海グッズ

サザンが活動休止しても、チューブがいるじゃないですか!

…………。



さ、今月も夏のアバンチュールに役立つアイテムを考えたので、ビール腹を揺らしながら紹介したいと思います。



今回はなんと!



天才イラストレーター、tokotonのセクシーダイナマイト水着姿付きであります!


本人曰く「大きくなったらグラビアアイドルになりたい」と言ってました!


何考えてんねん!!!

Vol16

(↑クリックで拡大します)

「にゃんにゃん海グッズ!」(新田恵理の声で読んでください)



1.シュノーケル&水中眼鏡

猫柄がペイントされたシュノーケルと眼鏡です。ま、どのへんにオリジナリティがあるか? とかそういった難しい質問はやめてください。



2.猫耳キャップ

これなかなかいいでしょ!? 大人用というより子供用でしょうか? 耳がピョコンとたっているので、泳いでいる我が子を見つけやすいはずです。



3.ビーチサンダル

今回も出ました、肉球を使ったアイテム。一歩間違えると「健康サンダル」に見えなくもないですが……。歩くたびに「ニャーニャー」鳴くといいなぁ。



4.ビーチパラソル

猫桂ビーチパラソル! まぁ、とりたてて猫っぽい機能があるわけじゃありません。すいません……。でもこれ、ビーチでかなり目立つはず!



いかがでしたでしょうか!?

tokotonのゴックン水着姿付きアイテムの数々!



皆さんの意見もお待ちしております。

アンケートへのご協力お願いいたします。

グッズ | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月30日 (金)

第15回 猫ステーショナリー

いやぁ、なんだか東京は肌寒いですよ!

5月は雨が多いままおわっちゃいましたねぇ。

このまま梅雨になるんでしょうかねぇ。

梅雨といえば、「梅雨明け」宣言を出す人は大変ですよね!?

毎年「当たった」「外れた」とか言われてね。



今回も梅雨なんか関係ない、キッチンドランカーの天才イラストレーター、トコトンがほとばしるパッションそのままの作品を完成させてくれました!

Vol15

(↑クリックで拡大します)

猫ステーショナリー!!(小栗旬の声で読んでください)



どうですか!?

今回はかなり現実的な商品じゃないでしょうか?



1.猫爪シュレッダー

個人情報の保護が叫ばれている昨今、文書をシュレッダーにかけて処分するのは大切な業務です。で、その時に活躍するのが猫爪シュレッダー。バリバリにしてくれます。



2.フキダシ付箋

レナのメモパッドは実際に商品化され発売されていますが、その進化版の付箋はどうでしょう? いろんなとこにビシバシ貼ってください!



3.砂消しゴム

猫の肉球と爪をあしらった砂消しゴム。使うのは惜しい、ずっと触っていたい消しゴムです。



4.ネコホッチキス&ネコパンチ

ホッチキスで綴じたり、パンチで穴をあけたりする単純作業もこれがあれば楽しい。三毛猫柄とか白黒柄とかあるともっと楽しいですよね!?



どうですか?

キッチンドランカー、トコトンの今月の作品は?



実は最近、アイデアを考えるのが辛くなって、打ち合わせが以前ほど活発ではなくなったんです。

みなさんのアイデアを教えてくれませんか?

お待ちしております。



アンケートへの協力もお願いします。

グッズ | | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年4月30日 (水)

第14回 アパレルグッズ(キッズ編)

どうですか、ゴールデンウィーク!

楽しんでますか!?

そうですか!

そりゃ良かったですね!

こちとら仕事ですよ!



仕事した後の方がビールうまいんですよ!

仕事した後の方が愛猫と遊ぶ時も楽しいんですよ!

仕事した後の方が……



…………。

休みてぇぇ!



アホのように寝て、昼間からビール呑んで、また寝て、猫と遊んで、また寝て……。


今回はインドカレー派のtokotonが初めて真剣に考えたグッズを紹介します!

俺はタイカレー派です!

Vol14

(↑クリックで拡大します)

アパレルグッズ(キッズ編)!(井上康生の声で読んでください)


猫パンチTVがいよいよアパレルグッズに参入です!

パリコレにロックオン!



1.あっかんべぇサスペンダー

お子様に猫が舌を出した「あっかんべぇサスペンダー」はいかがですか!? 背中部分にはもちろん肉球。ぷにぷにできて、友達100人できるかな!?



2.猫バックル&定規ベルト

バックル部分が猫のシルエットに! さらにベルトがメジャーになっているので、自分と愛猫のウエスト周りを測れます! メタボ検診に行く前に購入したいアイテムです。ん? これはキッズじゃ……ない?



3.腹巻き

今回のイチ押しアイテム、「腹巻き」。昭和の香りが濃厚に漂うアイテムですが、最近ニューヨークでは「HARAMAKI」という言葉が、オシャレさんたちの間で話題になっているとか!



4.軍手&靴下

肉球滑り止めのついた軍手。年末の大掃除に活躍しそうです。さらに、すごいのがネズミ靴下! 履いて、普通に生活するだけで猫が大興奮! 運動不足の猫もこれでバッチリ! 特許申請してもヨカですか!?



お母さんがた、今回のアイテムはいかがでしたでしょうか?

皆さんのアイデアもお待ちしております!!



アンケートにもご協力ください。

グッズ | | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年3月30日 (日)

第13回 猫カード

いやぁ、桜咲きましたねぇ。

でも忙しくて全然見てないです。

あ~花見したいなぁ。



今頃トコトンは花見で、一升瓶振り回して、お得意の裸踊りとかしてんだろうなぁ。

いいなぁ、前衛芸術家は何しても許されて!



はい!

そんなこんなで考えました、今回の猫グッズはこちらですよ。

Vol13_2

(クリックで拡大します)

「猫カード」(ゼンジー北京の声でお願いします)



1.「一言ビンタ」付きトランプ&ポストカード!


レナ社長の一言ビンタが印刷されたトランプなのですが、ポストカードサイズという大きさ! トランプとして使いにくく、なおかつポストカードとしても使いにくい、多機能にして何がなんだかわからなくなっちゃったという、典型的な商品ですね! ビンタ付きトランプなら可能性はあるかも……?



2.メンコかるた!


これもどっちやねん! という商品。猫の顔の形のカルタにメンコ機能をもたせました。カルタで負けた悔しさは、メンコで返す! そんな男らしい発想の持ち主にピッタリの商品です。いかがですか?



3.猫パンチTV百人一首!


猫に関する句が書かれた猫パンチTV特製百人一首。魚の形をしております。う~ん。使いずらそう。まぁ、いいじゃないですか、猫バカなんですから。今なら特製お手つき棒もつけます! ついでに金利はジャパネットタカタが負担します!



ふりかえってみますと、今回提案させていただいたものは、機能を省略すればおもしろそうなものもありますよねぇ!?


まずは「ビンタトランプ」ですかね?

いや、「ビンタ花札」っていうのはどうですか!?

花札といえば、世界の任天堂!



じゃ、ついでに「ビンタ花札DS」っていうのはどうですかぁぁぁ!!!!



アンケートにご協力ください。

グッズ | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年2月19日 (火)

第12回 インテリアグッズ

ぬお!

なんてことでしょう!

風邪が完治しません。


いやですね、歳をとると体が弱くなって……。

愛猫も風邪ひいてませんか!?

そんなわけで今回はマジメに愛猫のためになる、暖かインテリアグッズを「禁酒宣言」をすでに破ったトコトンと考えてみました。

Vol12

(↑クリックで拡大します)

「ホカホカ猫インテリアグッズ!」(ロバート・プラントの声でお願いします)



1.猫専用コタツ

  人のコタツに猫がいると足で蹴ってしまうこともあります。ここはいっそのこと猫専用コタツなんてのはいかがでしょう? 人用コタツの上に猫用コタツを乗せれば、目の前に猫の顔があってかわいさ倍増! 問題点は猫コタツが邪魔でTVがみづらくなることでしょう。



2.猫ハウス

この猫ハウスの特徴は電源を入れることで、ホットカーペットのように床の部分が暖かくなることです。自動タイマーで一定時間経過すると、電源が切れる安心設計。



3.猫コンセント&スイッチ

コンセントやスイッチを猫仕様にチェンジ。繋ぐと猫の目が光ったりするっていうのもおもしろいかも!?



4.猫エプロン

トコトン推薦のエプロン。僕は興味ないので説明なしです!



5.猫椅子

今回のイチオシはコレ! 人間が座る椅子の下に猫が入れるような穴を作り、人も猫も一緒に寛げる椅子です。椅子自体、強度があるものなので、ペッチャンコになることなく、猫も安心してまったりできます。あ、これも電源付きで、椅子自体が暖かくなるっていうのもいいですねぇ



今回の猫グッズ研究所いかがだったでしょうか?

正直、体調が万全でなかったため、いつもより10%ダウンのテンションでお届けしました。


これから葛根湯を飲んで寝ます。

葛根湯の、あの苦さがスキです。



じゃ、アンケートもお願いします!

グッズ | | コメント (2) | トラックバック (1)

2008年1月31日 (木)

第11回 快適バスグッズ

いや、もう、どうにもこうにも忙しいし、

どうにもこうにも寒いじゃないですか!?

僕は、南国・九州育ちなんで寒いの嫌い!

明日、気温30度くらいあればいいのに!!


そんな妄想をいだきながら考えた今回のグッズはコレ!


Vol11

(↑クリックで拡大します)

「快適バスグッズ!」(なにかと話題のドロンジョの声でお願いします)


今回のコンセプトは「全裸の時も猫と一緒にいたい!」であります!


変態ですか?

そうです!

僕は大変な変態です!


1.肉球式バスマット

風呂上り、体を拭くときにこのマットがあれば、足裏のツボも刺激されていい気持ち! 今回はトコトンが珍しく、武蔵野美術大学卒業の腕前を活かしたリアルな画風で描いてくれました。やればできるじゃん! トコトン!!


2.ビンタ付きボディーブラシ

レナ社長の一言ビンタが入ったボディーブラシ! 体の垢も汚れちまった悲しみもきれいに流し落としてくれるはず。間違ってもこれで人を殴ってはいけません。


3.猫のしっぽ柄タワシ

猫の様々な柄がデザインされたしっぽタイプのタワシ。早朝、庭に出てこれで乾布摩擦やって、一人で「ニャンニャン」言ってると、間違いなく通報されるので、使用用途は十分に考慮の上、お使いください。


ああ! ここまで考えたら急に風呂に入りたくなってきましたよ!

ちなみに、皆さんは猫のシャンプーをする時、自分も全裸になりますか?


僕?

僕は元祖裸族ですから、もちろん全裸!


全裸で猫と接すると、「今、その爪でガリッ!とやられると俺はどうなる!?」と考えて、

安心して入浴できないのでお奨めできません。


恒例のアンケートにもご協力ください。

グッズ | | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年1月29日 (火)

第10回 猫パンチTVケータイ

新年一発目の猫グッズ研究所です!

インフルエンザで死にそうなそこのあなた! これ読んで元気だしちゃってよ!!


しかし、あれですね、最近のケータイの進化はすごいものがありますが、どの端末も多機能を売りにしているわりには、たいしたことないですね!?

しょうがないので、「今年は絶対酔っ払わない!」と大嘘こいてるトコトンと猫バカの欲しいケータイというものを考えてみました!!

Vol10b

(↑クリックで拡大します)

「猫パンチTVケータイ!!」(イクラちゃんの声でお願いします)


どうですかぁ、このスタイリッシュなデザインはぁ!?

お客さぁ~ん!!

1.カメラ機能には猫フレームがインストール済み。

猫パンチTVお得意のバカ猫たちと、一緒に写っちゃいましょうよ!


2.ボタンはもちろん肉球仕様!

ストレスを感じたら、この肉球を何度でもぷにぷにしちゃってくださいよ!


3.オプションでかぶりものを!

ケータイを自分仕様にするなら、オプションのかぶりものをぜひ! これをケータイに装着しても、何のメリットもありませんが、楽しいからいいじゃないですかっ!! ちなみにこのかぶりものがどんな素材で、どんなふうに装着するかなんて細かいことは考えていません。


4.オリジナル猫育成ゲームインストール済み!

猫パンチTV監修による、オリジナルの猫育成ゲームがインストールされています。出会いから別れまで、猫との日々をバーチャル体験できます! 笑えます! そして泣けます!


5.メールも猫バカ仕様!

メールの語尾には「にゃん」「にゃ~」「シャーッ!」などの猫語がつきます。ビジネスメールにまったく適していませんが、このメールをオンにもオフにも使いこなしてこそ、本当の猫バカと言えるでしょう!


6.猫パンチTVでデータをダウンロード!

各種ゲームや着メロ、着声は、猫パンチTVからダウンロードして新しくすることができます。


7.もちろんシッポ付き!

猫パンチTVケータイですから、もちろん尻尾付です。このシッポにまたたびを入れれば、あなたの周りに猫が集まってくること間違いなし! 人間にはモテないけど、猫にはモテるぞ!!


8.たくさんの柄バリエーション!

ボディの柄は「三毛」「白黒」「サバトラ」「茶トラ」などなど、ほとんどの猫の柄を用意! 好きな柄を選べます!


9.座布団ケータイ充電器!

充電器は猫の大好きな座布団です。充電中はグルグル音がでているので、人間もゆったりした気持ちになれます。


NTT&KDDI&SOFTBANKの皆さ~ん!

どうコレ!?

いいんじゃない!?

iPHONEよりこっちの方がいいんじゃない!?

安くしときまっせ!!

では、恒例のアンケートにもご協力ください!

グッズ | | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年1月 8日 (火)

Tシャツ作ります!

Img_9543

いきなりですが、近日中に予定している「猫パンチTV 1,000万PV突破&2周年」記念プレゼント用にTシャツを作ることにしました!



写真はいろいろ考えているデザイン案で、これらから1種類を制作する予定です。


今回はプレゼントなので少量ですが、将来的には売ってみたいと考えております。

グッズ | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年12月19日 (水)

第9回 today's catカレンダー

沢尻エリカが事故。

松井秀喜が事故。

……え? 付き合ってんの?




今年最後の「猫グッズ研究所」は、みなさんの要望が一番多く、僕も以前から絶対やりたい! と考えていたコレ↓です!

Vol9

(↑クリックで拡大します)

「today's catカレンダー」(滝川クリステルの声でお願いします!)



やはり日めくりがいいですよね?

値段は高くなってしまうと思いますが、オールカラーで365日。

1年間使うものですから、少々値が張ってもいいじゃないですか!

毎日、めくるたびにクスッと笑えるんですよ!?

いいなぁ、日めくり。


today's catをベースにオリジナル4コマやクイズ、「猫パンチTV」ブロガーの猫も登場するとおもしろいですね。



レナ社長オンリーのバージョンもあり。

今回東映さんにMDサイズカレンダーを作っていただきましたが、それの日めくり版という感じですね。

毎日、めくるたびにレナ社長の毒舌が炸裂する、ドMの人にはたまらない仕様となっております。

日めくりがムリなら、週めくりでもいいんだけどなぁ……。



続きましては、卓上版。

「日めくりはちょっと……」という人向き。

これなら会社の机の上に置いておけます。

ストレスのたまりやすい職場にこそ、猫の癒しパワーを!



さらに!

「猫パンチTV」は画鋲にもこだわりたい。

画鋲が肉球になってるっていいでしょ?

画鋲のイメージを一新します。

猫カレンダーなんだから、画鋲も猫仕様じゃないと!




カレンダーメーカー&出版社の皆さん!

どうですか、このカレンダー!!

2009年版を「猫パンチTV」と一緒に作りませんか!?

もし興味を持っていただけた方は、こちらから御連絡ください!

真剣にお待ちしておりますっ!!



今年はtoday's catカレンダーを制作することができず、みなさんには悲しい思いをさせてしまいました。

しかし、来年こそはカレンダーを作りたいと考えております。

最悪、私が自腹で卓上カレンダーを作って、少数ですが皆さんにプレゼントします!

ご期待くださいっ!!


アンケートにご協力ください。

グッズ | | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年11月30日 (金)

第8回 today's cat手帳

ども!

寒くて風邪なんかひいていませんか!?

ちなみにトコトンは寒くなると、「芋焼酎 お湯割り」が主食になるそうです。


それにしてもレナ社長グッズの開発が正式決定して、驚きましたね。

もしかすると、猫グッズ研究所のグッズが本当に商品化されるのも遠い日ではないかもしれませんよ!

その時は、印税の分配でトコトンとの殴り合いは避けられないでしょう!


ミシュランが騒がれていますが、そもそも俺はフレンチレストランなんてとこに行くと、緊張で何食べてもうまく感じられません!!



……。

今回は年末っぽいアイテムを考えてみました!

Vol8

(↑クリックで拡大します)

「today's cat手帳!」(我修院達也の声でお願いします)



単行本『レッツゴー3匹』を購入いただいた方には、すでにご存知の猫手帳でございます!

ああ! これ、本当に欲しいなぁ!!



毎日1カット、かわいい猫の一言写真がついている上に、右ページ下にはその週の運勢を占える「猫おみくじ付き」!



さらに、さらに、仕事でのストレスを解消するために、またもや「肉球ぷにぷに」付き。イライラしたら、ぷにぷにしてストレス発散しましょう!



カバーはあえて猫っぽさを感じさせないシックな作り。エンボスのさりげない猫マークが、猫パンチTVブランドの証です。



そして、表紙カバーは猫のような毛の表紙に着せ替えることも可能。

これ、白黒バージョンとか三毛バージョンとかあるとおもしろそうですね。



もう一度言う!

ああ、これ本当に欲しいよ!

皆さんも欲しいでしょ!?



今回はマジめにアンケートとってみましょうかね。

皆さんの意見もお待ちしておりますよぉ!!

グッズ | | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月22日 (木)

第7回 ネコカフェアイテム

先日打ち合わせしてたらですね、キッチンドランカー兼イラストレーターのトコトンがいきなりこんなこと喋りだしたんですよ、皆さん。


「いやぁ、この間、池袋で呑み過ぎちゃって、雨が降ってたんですけど、自宅まであと100メートルくらいのとこで歩けなくなっちゃったんですよ、ヘロヘロで。傘もささずにズブ濡れで。で、旦那に電話して迎えに来てもらったんですけど、旦那が『大丈夫か!?』ってすごい心配顔でやってきて家に連れて帰ってもらったんです。で、朝起きたら、一人ソファで寝てて、旦那から『水死体みたいだ……』って言われちゃいました。エヘ!」




旦那さん、もう別れちまいなよ!!




さ、今回もそんなパリス・ヒルトンのような生き急いだ人生を送る、遅れてきた三十路パンクス、トコトンと猫グッズを考えてみました。


Vol7

(↑クリックで拡大します)

「ネコカフェ・アイテム!」(中尾彰の声でお願いします!)


最近、猫カフェがブームですが、猫カフェと言うからには、店内のグッズも猫で統一していただきたいもの!

そこで考えたのが今回のグッズであります!

さ、皆さんしっかりついてきてくださいよ!!



1.猫ポーション

シロップとかミルクが入ってるアレですな。通常、ひとつのポーションには1種類のシロップなどが入っているものですが、この猫ポーションは違います! 顔が2つに折れることにより、2つの味が入っているのです。! 


ノリノリのトコトンがサンプル商品を作ってくれましたよ!

Img_8659

上から見たところです。


誰ですか、キツネとか言うのは!?

猫ですよ、猫!

トコトンが酔った勢いで暴れるので、そんなこと言わないでください!

Img_8660

例えば右半分にはミルク

Img_8661

左半分にはリキッドが入ってる、なんてのはどうでしょう?

組み合わせはいろいろ考えられますね!?




2.マグカップ(湯飲み)


カフェで主役と言えば、やっぱりカップです。猫パンチTVはこんな素敵なカップを提案いたします! 


カップの側面にレナの「一言ビンタ」がたくさん書かれているという、まったくリラックスできないカップです! 


イメージとしては、寿司屋にある「鯖」とか「鮪」とか、いろんな字が書かれた湯のみがありますよね? あれを少しだけ洋風にしつつ、猫のテイストを取り入れたものです。


ああ! 俺、これマジで欲しいよ!




3.肉球指あて


カップって熱いじゃないですか!? でもこの肉球指あてがあれば大丈夫! 別にカップを持つときだけに限ったものではありませんよ。


チンして熱くなった食器を持つ時にもいいかもしれませんね!?




どうですか、皆さん!

今回のタイムリーなグッズの数々!


猫カフェ経営者の皆さん、商品化の際はぜひお声かけください!




酔っ払いトコトンが、酒臭い息で伺います!!



で、恒例のアンケートにもご協力お願いします!

グッズ | | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年10月30日 (火)

第6回 エコバッグ

内藤選手は亀田選手を倒して「国民の期待に応えた」わけですが、猫パンチTVはこの「猫グッズ研究所」で、世界31億人の猫バカの期待に応えます!

<br>

「猫グッズ研究所って、テキトーに考えてんでしょ?」とか言うヤツもいます。

失礼な!

私と酒乱イラストレーターのtokotonの打ち合わせがどれだけ激しいものであるか、アンタ、わかって言ってんのか!?

そりゃあ、もう、ダラダラですよ!

tokotonはすぐに「呑みいきますか?」とか言うし!!

ところで……

GT-Rが覆面をしていた意味がわかりません。

覆面をはいだ後、「ふ~ん……」って思ったのは僕だけ?

さ、今回考えたグッズはこれです。

Vol6

(↑クリックで拡大します)

「エコバッグ」(丹下段平の声でお願いします)

ネコとエコの合体したバッグを5種類用意させていただきました。

今回もキッチンドランカーのtokotonが酒をあおりながら、主婦ならではの視点で考えた力作であります!

素材は不明ですが、ある程度の容量を確保するために伸縮性のある素材がいいかもしれません。

このバッグを持って歩くだけで、あら不思議!

地元の商店街がパリのシャンゼリゼ通りに!

このバッグを持って歩くだけで、あら不思議!

生臭い青魚も、あなたの足にそっくりな大根も、かわいいフランスパンに!

ああ! 私はパリジェンヌ!

私の恋はすべてセーヌ川が知っているの!

こんな、一歩間違うとイタイ……いや、ステキな妄想が爆発するエコバッグなんです。

それでは、みなさんの意見お待ちしております。

また、アンケートにもご協力お願いします。

ところで、先日、私が額に汗して働いていた時、tokotonからこんなメールと画像が送られてきました。

↓以下、そのメールの原文と画像です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は大発見がありました。

猫の肉球って、疲れきってやせた松井顔になるんですね!

似てない??

Photo

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

……………。

知らんがなっ!!!!!!!!!!!!

グッズ | | コメント (11) | トラックバック (0)

2007年9月30日 (日)

第5回 マウス&マウスカバー

この原稿がアップされる頃、僕は富士でF1見てます。

「来年こそ俺がフェラーリのNo1ドライバーに!」という野望を再確認しているはずです。

それが無理なら、2年後くらいに「猫パンチTV」F1チームを実現したい!

誰かお金貸して!!!!


お願いです! 沢尻会に入れてください!!


そんなモンモンとした気分で考えた今回のグッズはコレ!!

Vol5_2

(↑クリックで拡大します)


「猫型マウス!!」(ふじこちゃんの声でお願いします)


猫なのにマウス!

マウスなのに猫!

ま、そんなに興奮することもありませんな!!


どうですか、この猫マウス!(ややこしい名前だな)

使えないギミック満載でありますよ!


左クリックで「シャー」って言うんです!

仕事中、イライラしたら左を連打! 連打!

イヤなヤツが机に近づいてきたら連打&連打!


右クリックは書いてませんが「ニャー」と鳴くといいですね。

ステキな男子&女子が近くにきたら右を連打&連打!


夜になると目が光ります。

まさに「ビィ~ム!!!」状態!


マウスを動かすと足跡がつきます。

退屈ならこれで、机の上を足跡だらけにするのも男らしくていいかも!


そして、そして、リモコンでマウスを操作できるというビックリ機能付き!

レナ社長もビンビンに反応するハイテク猫オモチャに変身です!


現在、お持ちのマウスを猫型にしたいという人にはマウスカバー!

伸縮性のある生地なので、どんなマウスにもジャストフィット!


ソニーと田宮模型がタッグを組めば、絶対作れるはず!

お願いします!

株価も上がりますよ、きっと!


では、今回もアンケートにご協力を!!

グッズ | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年9月28日 (金)

第4回 医療グッズ

どうも!

ごぶさたしておりました!

今年のあまりの猛暑に、グッズ考えるのが面倒くさくなってました!


で、天才イラストレーターのtokotonとの打ち合わせを引き伸ばすこと数回……。

そろそろやばい! ということでイヤイヤ打ち合わせをしました。


自民党総裁選の日に自民党前に駆けつけた秋葉系麻生支持派の人たち!

あなたたちは普段、何をしていらっしゃるのですか!?


で、いきなりですが、今回考えたのはコレ!

Vol4

(↑クリックで拡大します)


「医療グッズ!!!!」(やっぱり大山のぶよさんの声で!!)


今回は天才イラストレーターでありながら、カリスマ主婦でもある酒癖の悪いtokoton主導で考えました!

tokotonは愛息の体調が悪くなるたびに、子供用医療グッズの出来の悪さにおかんむりだったそうです。(一部、脚色してあります)

そこで考えたのが今回のグッズであります!


どうですか、猫舌体温計の愛らしさ!

思わず水銀を吸ってしまいそうです!!


どうですか、ネコピタシートのキュートさ!

よくパッケージを読んでください!

「マタタビの香りつき」であります!

これじゃ、ネコがわらわら寄ってきて、寝てるところじゃありません!!


どうですか、猫包帯&留め具のポップさ!

こんな包帯でミイラも包んであげたかった!!


どうですか、ネコトイレットペーパーのバブリー具合!

こ、こ、こ、こんなにかわいいのに!

こんなにかわいいペーパーってふけっていうんですか、あんたは!?


tokoton! あんた鬼や!!!!!!!!

じゃ、みなさんの意見、お待ちしておりまぁす!!!

アンケートにもご協力くださいね~!!!!

第5回はびっくりするほど早くやるのでお楽しみに……。

グッズ | | コメント (9) | トラックバック (1)

2007年8月10日 (金)

第3回 夏グッズ

ananを探しているのに見つからなくて、うなだれているURA EVOです。


次回はぜひ、朝青龍を脱がしてほしい!

まわしをとったヤツで!!


さ、そんなこんなで暑い日々が続きますね、本当に。

でもこの暑さこそ夏!

クーラーのきいた部屋にいるだけじゃなくて、外に繰り出しましょうよ!

サンシャインをエンジョイしてこそサマーですから(ルーっぽい?)

で、考えましたよ、猫クレイジーの皆さんのために!

したたる汗をぬぐおうともせずに!


Vol3

(↑クリックで拡大します)


「夏グッズ 猫バージョン」(しつこいですが、大山のぶよさんでお願いしますよ、本当に)


うちわ、お面、カキ氷キマシーンの3点セットでございます。

この3点セットがあれば、暑い夏も涼しくなりますね? ね? ね?

ちなみに我家のカキ氷マシーンは、なんと稼動30年以上のビンテージものでありますよ。

猫の顔はついてませんけどね。


カキ氷マシーンの顔がちょっと怖いですが、今年すでに2回も沖縄に行ってるのに、さらに夏休みをとろうとしているトコトンが必死になって書いたので許してくださいね。


他にほしい「夏グッズ 猫バージョン」があれば教えてください。

グッズ | | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年7月17日 (火)

第2回 懐中電灯

夏!

夏といえば恋!

恋と言えば肝試し!

なに、いまどき肝試しなんかやらない!?

そんなんじゃダメだ!

夏は肝試しやんなきゃダメだ!

スイカ食べて、花火やって、最後は肝試し!

本当に、最近の若いヤツらは肝試しやんないからダメだ!



年金ちゃんと払うんだろうな、自民党!!!!!!



肝試しやりましょうよ!?

ね?

楽しいから!?

で、こんなグッズを考えてみましたYO!!

Vol2

(↑クリックで拡大します)


「猫型 懐中電灯!」(大山のぶよさんのあの声で叫んでくださいね!)


いいでしょ、これ?

「なんで猫型である必要があるの?」なんて聞いちゃダメですよ。

だって、僕たちもよくわかってないんだもん!!


作画はもちろん、今年すでに2回も沖縄に行っているセレビッチ、トコトンであります!

トコトン、豚の角煮のおみやげありがとう!

次は沖縄ソバが食べたいです!


みなさんの意見もお待ちしておりまぁす!!

グッズ | | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年7月 2日 (月)

第1回 USBメモリ

ども! 全国1億6000万人の猫クレイジーの皆さん!

モフモフしてますか!?

漫画ネタがまったく思い浮かばず、逃避行寸前のURA EVOです。


羽賀研二のバカ! バカ! バカ!


さ、そんなわけで、長年私が温めてきた企画「猫グッズ研究所」を開始したいと思います!


辻ちゃんのバカ! バカ! バカ!


この研究所、単行本『レッツゴー3匹』をお買い求めいただいた読者の方はおわかりになると思いますが、私、猫グッズを考えるの好きなんです!

それも大好きなんです!

でも私には絵心が皆無です。

「こんなグッズがあったらいいのになぁ~」と思っているだけで、それを絵にしてみせることができなかったのです……。


しかし!

そこに一人の女性が現れました!

その名前はTOKOTON(トコトン)。

30ン歳。

自分の幼い息子の全裸動画を撮影するのが趣味という、M美術大学をご卒業されたフリーのイラストレーターであります!


この人が私の妄想を絵にしてくれるというのです。

しかも毎回、破格のギャラで!

時々、呑み代をおごるというオプション付きで!


よっしゃ!

やったろうじゃねぇか、コンチクショー!

今までにない猫グッズを作って、全国3億2000万人の猫クレイジーを幸せにしてみせるぜ、この俺が!

万が一、本当に商品化されたら、トコトンにはだまって印税全てもらっちゃうぜ!!

そして、そのまま海外にトンズラ!!!





…………そんなピュアな動機で考えた一発目の猫グッズがこちら↓

Photo_1 

(クリックで拡大します)


「猫型USBメモリー」(ここは毎回、大山のぶよ版ドラえもんの声で読んでください)

み~んな持ってるUSBメモリですが、それに猫をくっつけちゃいましょう! ってな商品です!

どうです!?

この斬新なアイデア!

猫の部分はまったく役にたたないでしょうが、この「役に立たない」というのがイイんです!

そんないい加減な部分も含めて楽しめる、そんな男になりたいと私は常々思っています!

みなさんの意見・感想もお持ちしておりますよぉ~!!

グッズ | | コメント (11) | トラックバック (1)