« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月26日 (金)

第318回 猫の腫れ、腹水を良くするには

 

描種:雑種
性別:男の子
年齢:2
去勢・避妊:していない
体重:4キロ
病歴:
マムシに噛まれたのが2回
ケンカ傷で2~3回病院で治療
食事:
マグロの缶づめ、いりこ、のり、鰹節

 

質問:

■知りたいことは何ですか?

今年の1/31~腎臓の腫れと腹膜炎を起こしています。腹水があるそうです。段々食欲が無くなり今は3日おきに点滴と小さい注射を2~3本されています。吐いたり、下痢はありません。何か食べたそうですが食べないのでどうしたら良いのか…。
腫れや腹水が良くなる方法はないでしょうか?

 

先生への質問を募集しております。
猫に関することからプライベートなことまで、なんでもご質問ください。
ご質問には、ビデオでお答えしていきます。

 

→ 受付はこちら

 

※注意!

質問へのお答えには時間がかかります。緊急と思われるときは、お近くの獣医師さんにご相談ください。

Ch2 お答え!猫Q&A |

2015年6月19日 (金)

第317回 猫が歯ぎしりをします

 

 

 

描種:雑種
性別:女の子
年齢:20以上
去勢・避妊:している
体重:3キロ
病歴:
1歳頃に骨折。
慢性腎不全です。
食事:
1.カリカリ高齢猫用 2.カリカリ嗜好性高い成猫用(ここまで総合栄養食) 3.鶏肉や豚肉を30g程度(レンジで加熱したもの) 4.おやつの鰹スティック 5.パウチ高齢猫用(一般食) 6.パウチ成猫用(総合栄養食) 7.チーズ(プロセスチーズ)…のようなものをローテーションで与えています。

 

質問:

■知りたいことは何ですか?

5月で21歳になる「花」が歯ぎしり?をします。
先日までかなりガリガリやっていました。最近はガリガリというよりシャクシャクという感じで、前足で顔を洗うような仕草をします。歯や歯茎に何か引っかかっているようなイメージです。しかし口を無理や開けて見てもわかりません。

 

■何が問題でどのようにしたいですか?

ご飯を食べた後にこの動作が起こるのですが、何が原因かわからず、どうすることもできません。
前足を挙げるため、ひどい時はその自分のシャクシャクでよろけます。
かかりつけの先生にはガリガリの時に相談しましたが、腎不全を抱えているため、毒素が回っているのかもしれないと言われましたが、高齢であるし、動物病院に行くのがかなりのストレスになるのをご存知なので、元気なうちは様子を観察しておくぐらいでよいとアドバイスをいただきました食事も好き嫌いが激しく、気に入ったものしか食べてくれません。
シャクシャクをやめてもらうにはどうしたらいいのでしょうか。頭をぶつけたり転んだりが心配です。

 

先生への質問を募集しております。
猫に関することからプライベートなことまで、なんでもご質問ください。
ご質問には、ビデオでお答えしていきます。

 

 

 

→ 受付はこちら

 

※注意!

質問へのお答えには時間がかかります。緊急と思われるときは、お近くの獣医師さんにご相談ください。

Ch2 お答え!猫Q&A |

2015年6月 5日 (金)

第316回 甘えん坊の猫をどうする?

 

 

 

描種:ミックス
性別:女の子
年齢:1
去勢・避妊:している
体重:2キロ
病歴:
特になし
食事:
市販のドライフード&缶詰

 

質問:

■知りたいことは何ですか?

昨年12月に野良猫の姉妹(2匹)を保護しました。1月の中旬に2匹とも避妊手術をしました。もうすぐ1歳位です。

 

■何が問題でどのようにしたいですか?

リラックスしているとき、甘えん坊の性格の子がもう1匹のおっぱいを欲しがります。吸 われる方は、大抵嫌がって逃げますが、諦めて、されるがままになっていることもあります。
避妊手術後でお腹の毛が生えそろっていないので、乳首がよく見えるのですが、赤くなっていてなんだかかわいそうです。
双方にとって、このまま放っておいてよいのでしょうか?
因みに、出したご飯は大体食べますし、おやつのペット用煮干しも大好きでポリポリと食べています。

 

先生への質問を募集しております。
猫に関することからプライベートなことまで、なんでもご質問ください。
ご質問には、ビデオでお答えしていきます。

 

 

 

→ 受付はこちら

 

※注意!

質問へのお答えには時間がかかります。緊急と思われるときは、お近くの獣医師さんにご相談ください。

Ch2 お答え!猫Q&A |