2009年9月11日 (金)
第66回 さわやかチキン
今回は、病気から猫ちゃんを守る食材を使った猫ごはんの作り方をご紹介します。
材料
・鶏もも肉
・スイカ
・ブロッコリー
・パプリカ
調理方法
- 鶏肉を一口大に切る
- フライパンを温め、鍋でお湯を沸かす
- フライパンが温まったら、オリーブオイルを引いて、鶏肉を焼く
- お湯が沸いたら、ブロッコリーを茹でる
- 火が通ったら、コンロの火を止める
- スイカ、パプリカ、ブロッコリーを一口大に切る
- スイカ、パプリカ、ブロッコリーをフードプロセッサーにかける
- 鶏肉を皿に盛り、上から細かくした野菜をかける
今回は見栄えを考えて、野菜のみフードプロセッサーにかけましたが、猫ちゃんの好みに応じて、お肉も一緒にフードプロセッサーにかけてもよいでしょう。
野菜の香りが強すぎて食べないという場合は、レバーを入れるなど、肉や魚の香りを強くして食べさせてあげてはいかがでしょうか?
色のついた食品、という食材選びもポイントです。その理由について、詳しくはビデオをご覧ください。
これまでの猫ごはんレシピ
■次回予告■
次回は、「去勢するとケンカはしなくなるのか?」ついてご紹介します。お楽しみに。
先生への質問を募集しております。
猫に関することからプライベートなことまで、なんでもご質問ください。<にbr />
ご質問には、ビデオでお答えしていきます。
※注意!
質問へのお答えには時間がかかります。緊急と思われるときは、お近くの獣医師さんにご相談ください。